勉強の遅れでお困りならオンライン学習「すらら」

「休む日が増えて勉強についていけない」

コロナ明けのストレスや不安で学校へ行けなくなっていませんか。

ただでさえ学校再開後の「詰め込み授業」なのに、不登校になって勉強の遅れが心配ですよね。

コロナ明けのストレスによる不登校だったはずが、勉強についていけないことが不登校の理由になりかねません。

一部条件をクリアすれば『出席扱い』にもなるオンライン学習「すらら」を利用して、少しでも不安を取り除けたらいいですね。

無学年式のすらら

「すらら」は、ゲーム感覚で進められる対話型アニメーション教材で、継続率89.1%で飽きずに楽しく続けられます。

すらら資料請求へ

\入会金0円キャンペーン/
※3月末まで※

すららの料金詳細へ

「すらら」が勉強の遅れにおすすめの理由3つ

不登校などで勉強の遅れが心配なお子さんに「すらら」がおすすめの理由を3つまとめました。

①「無学年式」で学年をさかのぼれる

一般的なタブレット学習などでは、スタートした時点で学習する教科書に沿った内容の勉強しかできません。

しかし、「すらら」は、中学生でも小学生やどの学年からもやり直すことができるので、一からやり直すことが可能です。

得意な科目は先取り学習もどんどんできるので、得意を伸ばしていくこともできちゃいます。

②「弱点診断」で効率よく学習

一番最初に『学力診断テスト』を受けることで、理解できていないところが瞬時に判別されます。

わからないところを重点的に学習できるので、学校の授業の1/3の時間でステップアップできますよ。

③ぴったりの「オーダーメイド出題」

「すらら」では、つまづきの原因を特定して効率よく学習できますが、解けない問題が多いと嫌になってしまいます。

なので、お子さんの理解に合わせた難しすぎない問題を自動調整して「オーダーメイド出題」してくれるので、諦めずに続けることができます。

すらら資料請求へ

「すらら」の料金・コース

「すらら」の入会金

  • 小中・中高5教科コース: 7,000円(税別)
  • 小中・中高3教科、小学4教科コース: 10,000円(税別)

7月31日まで入会金0円キャンペーン中です。

「すらら」の月額料金(毎月支払いコース)

「すらら」の毎月支払いコース料金をまとめました。

3教科(国・数・英)

  • 小中コース: 8,000円(税別)
  • 中高コース: 8,000円(税別)

4教科(国・数・理・社)

  • 小学コース: 8,000円(税別)

5教科(国・数・理・社・英)

  • 小中コース: 9,980円(税別)
  • 中高コース: 9,980円(税別)

「すらら」の月額料金(4ヶ月継続コース)

4ヶ月継続コースは、毎月支払いコースよりもお得に継続することができます。

3教科(国・数・英)

  • 小中コース: 7,480円(税別)
  • 中高コース: 7,480円(税別)

4教科(国・数・理・社)

  • 小学コース: 7,480円(税別)

5教科(国・数・理・社・英)

  • 小中コース: 9,480円(税別)
  • 中高コース: 9,480円(税別)

5ヶ月目以降も継続される場合は、再度『4ヶ月継続コース』が自動で適用されます。

4ヶ月の期間内に中途解約される場合は、利用期間に応じて契約解除料金が発生します。

契約解除料金は、『毎月支払いコース』との差額なので、『4ヶ月継続コース』を選択して損をすることは一切ありません。

お子さんが続けられるか心配な方でも、1~3ヶ月で解約する場合、『毎月支払いコース』と『4ヶ月継続コース』で支払い総額は同じになります。

「すらら」がお子さんとの相性がよく、続けられた場合は確実に『4ヶ月継続コース』がお得なのでこちらを選択しましょう。

すらら資料請求へ

\入会金0円キャンペーン/
※3月末まで※

「すらら」の支払い方法

「すらら」のお支払いは、クレジットカードのみです。

  • クレジットカード決済(VISA/MasterCard/Nicos/Diners/JCB/AMEX)

※初回のお支払いは、「入会金+2ヶ月分の受講料金」となります。

「すらら」の解約について

「すらら」の解約は、希望月の末日までにWeb上でお手続き可能です。

希望月の末日までに手続きが完了すれば、当月末で解約できます。

『4ヶ月継続コース』の場合は、4ヶ月期間の途中で解約すると契約解除料金が発生しますのでご注意ください。

2ヶ月継続して解約した場合、『毎月支払いコース』との差額を支払うことになります。

2ヶ月で解約すると(8,000-7,480=520円)×2ヶ月分=1,040円(税抜)が契約解除料金となります。

どちらにしても、毎月支払いコースより損することはないので『4ヶ月継続コース』を選択しましょう。

更新前の期間については、契約解除料金は不要です。

すらら資料請求へ

「すらら」の良いところ

①5教科学習できるようになりました

今までは、「算数・国語・英語」の3教科しか学習することができませんでしたが、今学期より「理科・社会」の学習もできるようになりました。

「理科・社会」は、小学3年生から中学3年生が対象範囲です。

「英語」は、中学1年生から高校3年生が対象範囲になります。

●すららの理科・社会についてのお知らせ
理科・社会は2020年4月1日よりサービス提供しておりますが、4月リリース時の理科・社会は小学生・中学生範囲の一部です。
その後、段階的にリリースし、2020年9月末までに提供完了予定としております。(7/15:すらら公式より抜粋)

②ひとり一人に合った難易度

お子さんのレベルに合わせて簡単すぎず、難しすぎず、丁度良い難易度の問題を出してくれるので、程よい刺激で飽きずに続けやすくなっています。

出題された問題が難しすぎた場合は、「すらら」が自動的に難易度を調整した問題に切り替えます。

「すらら」利用者の正答率は87.7%程度で、「わかる」楽しみを実感しながら進めることができます。

③専任コーチによる学習設計

現役塾講師である専任コーチが、お子さんの特性をヒアリングします。

お子さんの特性や学習レベルを理解したうえで学習設計をしてくれるので、お子さんはトップ画面に表示されている項目をこなしていけばOKです。

「学習履歴」を分析して、毎月・毎週やりきれる学習内容を提供してくれます。

④保護者へのサポートあり

保護者へは、お子さんの学習の進み具合を見ながら学習状況を報告してくれます。

また、お子さんのほめるポイントを教えてくれたり、勉強を続けていくための声掛けの仕方などアドバイスをしてくれます。

不登校のお子さんの場合は、不登校のお悩みについても相談できるので安心感が違います。

⑤不登校でも自宅学習が「出席扱い」に ※条件あり

不登校でも自宅学習で『出席扱い』にできる制度があります。

文部科学省は、小学生から中学生を対象として「IT等を活用した自宅学習で出席扱いにできる」という方針を固めました。

「すらら」は、文部科学省の条件を満たす教材です。

「すらら」による『出席扱い』で欠席日数がゼロになって、高校合格した事例もあります。

初めて取り組む学校の場合は、学校側も体制を整える必要がありますので早めに学校へ相談されることをおすすめします。

『出席扱い』の条件は、学校と保護者との間で決めていきます。

学校側の条件に対し、すららでどのように対策できるか「すららコーチ」より提案してもらえます。

さらに『出席扱い』のための助言や、学習設計も専任コーチにおまかせできますよ。

学校に対しても電話等で説明や他校の例を紹介することも可能です。

わからないことがあれば、何でも「すららコーチ」に相談できるので一度問い合わせてみましょう。

「不登校生の出席扱いについて」詳しく見る

\入会金0円キャンペーン/
※3月末まで※

すららの料金詳細へ

「すらら」のデメリット

「すらら」を始めるには、パソコンやタブレットを各自で準備する必要があり、所有していないと始めることができません。

逆に言えば、使い慣れたパソコンやタブレットがあれば、すんなりと「すらら」の学習に入ることができます。

お子さんの気に入ったタブレットを購入して学習を始めるというのもモチベーションが上がってよいかもしれません。

普段は普通のパソコンやタブレットとしても利用できるので、利用範囲が広がります。

また、どんなオンライン教材でもいえることですが、夢中になって学習していると視力低下の原因になりかねません。

集中して勉強してくれるのはありがたいことですが、30分に1回10分程度休憩できるとよいですね。

すらら資料請求へ

「すらら」が不向きな人

  • パソコン・タブレットを準備できない人
  • まだお子さんが勉強できる状態にない場合

不登校になったばかりで勉強する気力がなかったり、何もする気が起こらない場合はもう少し様子を見てあげてください。

落ち着いて、少し勉強への意欲がわいてきたところを見計らってお子さんに提案してみると良いでしょう。

不登校が長引きそうな場合は、早めにITによる『出席扱い』について相談しておくことも重要ですので、できることから行動を開始しましょう。

「すらら」がおすすめの人

  • 「不登校」で学校へ行くのが辛い方
  • 学校の勉強についていくことができない方
  • どこでつまづいているのかわからない方

不登校で勉強が遅れてくると、お子さんの将来が心配になりますよね。

不登校が長くなってくると、親御さんも余裕がなくなって、無理やり学校へ行かせようとしてしまったり、お子さんの心に寄り添うことが難しくなってしまいます。

お子さんのためを思った発言でも、お子さんにとっては辛いものになっているかもしれません。

ひとまず勉強ができて、『出席扱い』にできれば高校進学も可能ですし、絶対に学校へ行かなくちゃいけないものだと考えずにゆったりとした心でお子さんと接することができるようになりますよ。

短期間で解約することも可能ですので、お子さんの不登校でお悩みの方は、一度お試ししてみてはいかがでしょうか。

「不登校生の出席扱いについて」詳しく見る

\入会金0円キャンペーン/
※3月末まで※

すららの料金詳細へ

投稿日:

Copyright© 不登校の子が始めている勉強方法はコレ! , 2024 AllRights Reserved Powered by AFFINGER4.